こんにちは!千葉県四街道市に拠点を構え、千葉県千葉市を含む一都三県で、衛生設備や給排水設備、消火設備などの設備工事を手がけるSOU設備株式会社です。
設備工事の仕事をこなしていけば技術や知識が身につきますが、その後の成長も期待できるのでしょうか。
今回は、設備工事の経験者でもスキルアップできる方法をご紹介いたします。
仕事に対するモチベーションを維持する

要領よく仕事を進められますが、慣れることにより仕事に対するモチベーションが低下してしまうかもしれません。
モチベーションを維持するためには、仕事に妥協を許さず、よりいい施工を行うという意識が重要です。
この意識を持って施工を手がけることが、自分自身のスキルアップにつながります。
さらなる経験を積む
すでに設備工事業で活躍している人は、さまざまな現場で経験を重ねています。しかし現状に満足することなく、さらに現場経験を積むことでスキルアップしていくことが可能です。
設備工事の現場には一つとして同じ現場はなく、経験したことのないイレギュラーな事態も起こりえます。
数多くの経験を積むことで、臨機応変に対応できる対応力を身につけることができ、スキルアップにつながるのです。
さまざまな資格を取得する
設備工事の経験を積んでいくと、資格の取得を考える人も出てくるでしょう。設備工事関連の資格は数多くあり、その中でも衛生設備や給排水設備工事で必要になる資格もいくつかあります。
配管工事を行うための「配管技能士」、給排水工事の責任者として活躍できる「給水装置工事主任技術者」、現場の施工管理を行える「管工事施工管理技士」などがあり、取得することで仕事の幅が広がり、同時にスキルアップも実現できるでしょう。
【求人】SOU設備では新規スタッフを募集中!

経験の有無は問いませんので、設備工事経験者・未経験者に関係なくご応募いただけます。
資格取得支援制度を設けておりますので、働きながら資格取得を目指すことが可能です。
仕事に打ち込むことができる職場環境を整えておりますので、設備工事の技術を身につけたい方、スキルを活かしたい方は、ぜひ弊社求人にご応募ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。